オンラインゲームFF11のプレイ日記をきままに書いています。
召喚士もすくすくと成長し、40になった頃。
かーくん弱いしいいやーと思って放置してたカーバンクルミトンですが、ソロとかやりだして突然欲しくなったのでシャウトで行ってきました。
カーバンクルミトン→防5 MP+14 Lv20~召 隠し性能でカーバンクルの維持費が半分になる!
これは結構な性能ですよ!これを取りにいくのって結構大仕事な気がするけどシャウト集まらないので、忍赤の二人だけで行ってきました。攻略やいろいろなブログを参考にさせてもらって、ばっちり!のはずが大変なことに…
かーくん弱いしいいやーと思って放置してたカーバンクルミトンですが、ソロとかやりだして突然欲しくなったのでシャウトで行ってきました。
カーバンクルミトン→防5 MP+14 Lv20~召 隠し性能でカーバンクルの維持費が半分になる!
これは結構な性能ですよ!これを取りにいくのって結構大仕事な気がするけどシャウト集まらないので、忍赤の二人だけで行ってきました。攻略やいろいろなブログを参考にさせてもらって、ばっちり!のはずが大変なことに…
カーバンクルミトンの取り★忍者&赤魔道士 私の場合。
1トリガー取り
まずウガレピ寺院の地図がないと解りにくいんだけど、???からトリガーのウガレピの供物を取る。調べれば 手に入るんだけど、絡む敵&魔法感知が多い場所でちょっと怖い…しかも???が沸く場所が6箇所もあって、めんどい。しかも同じ場所の6箇所とかじゃなくて、確か2つ場所に分かれていて移動もめんどい(´з`)地図を載せたいところだけどトリガーを取ったのは、ずっと昔で忘れたのでまたこんどw
2高僧のカギ取り
これ、とっても大変ですorz今回苦労したのはこれです。あらかじめトリガーは取っておいたのですが、調べたところ、高僧のカギを使って開ける扉は 扉の中の壺を魔法感知させたり、何とか釣ると敵が内側から開けてくれる とあったので楽ジャンー♪と思っていたら修正されたらしく(配置変更&扉すり抜けらしい)不可能になっていたんです!もう高僧のカギを取るしかない!!
そして調べてみると 高僧のカギを落とす敵は限られていて、
すべてジョブは忍者です。
ヨアトルがソロでも取れるのでいいと思います。ちょっと数は少ないですが。
ウガレピのStabberは盗賊のナイフのところに黒とかハチに混ざっていますので、狩りにくいです。もしかしたらもうちょっといい場所があるのかもしれないけど、解らなかったので怨念洞なら固まって居そう!ってイメージから怨念洞に行くことに。
いざ行ってみると地図もないしで忍者さん任せになってしまって大失敗でした。忍者さんとても親切な方で、POPの場所まで調べて下さったので とても助かりました。どっかの穴おちた先にSlasherがたくさんいました。アクのコウモリ、召喚、黒のトンベリも一緒にいましたが丁度真ん中らへんのスペースならキャンプする余裕がギリギリあります。そこでカギ取りを1時間半くらいかな…しました(´ω`;;)宝のカギやら証ばかりで一向に出ませんでしたが 忍者さんと仲良く話せるようになってきて フレ登録までしちゃった直後に出てくれました!

3いざNM戦
場所は扉NMを通った先の部屋の上の階の扉を高僧のカギで開けて、その先インビジで移動して、広くなってる部屋の???に供物をトレードで沸きます。部屋の雑魚を退治して♪いざ戦闘!
トレードするとCrimson-toothed Pawberryがカーバンクルと共に現れ、いきなりアスフロされますが 75Lvであればたいていレジストして全然食らわないで済むでしょう。私のときはシェル4があったとはいえストスキも切れませんでした。あとは普通に戦闘で勝てましたw途中で炎エレを召喚しましたが、寝かし放置で、何度もアスフロしてきますが、弱いので関係なし、忍者、赤で全然余裕の勝利!カギ取りのほうが数倍大変でした…(*´ω`*)フェローも出していたけどわたしのバカエルバーンはアスフロで死んでました笑

そして無事カーバンクルミトンをゲット♪光の精霊は残念ながら出ませんでした;;
カギ取りに長時間付き合わせてしまって申し訳なかったけど…
いろいろお話できて、フレにもなれて嬉しかった。NMのあと怨念洞の箱探しまでしてくれて 本当にお世話になりっぱなしで、またいつかは、わたしが助けてあげられる日がきたらいいなと思いました^^
よかったらランキングクリックお願いします(o´ω`o)♪
1トリガー取り
まずウガレピ寺院の地図がないと解りにくいんだけど、???からトリガーのウガレピの供物を取る。調べれば 手に入るんだけど、絡む敵&魔法感知が多い場所でちょっと怖い…しかも???が沸く場所が6箇所もあって、めんどい。しかも同じ場所の6箇所とかじゃなくて、確か2つ場所に分かれていて移動もめんどい(´з`)地図を載せたいところだけどトリガーを取ったのは、ずっと昔で忘れたのでまたこんどw
2高僧のカギ取り
これ、とっても大変ですorz今回苦労したのはこれです。あらかじめトリガーは取っておいたのですが、調べたところ、高僧のカギを使って開ける扉は 扉の中の壺を魔法感知させたり、何とか釣ると敵が内側から開けてくれる とあったので楽ジャンー♪と思っていたら修正されたらしく(配置変更&扉すり抜けらしい)不可能になっていたんです!もう高僧のカギを取るしかない!!
そして調べてみると 高僧のカギを落とす敵は限られていて、
ヨアトル大森林 | Tonberry Chopper | 61~63 |
ウガレピ寺院 | Tonberry Stabber | 61~67 |
怨念洞 | Tonberry Slasher | 67~69 |
すべてジョブは忍者です。
ヨアトルがソロでも取れるのでいいと思います。ちょっと数は少ないですが。
ウガレピのStabberは盗賊のナイフのところに黒とかハチに混ざっていますので、狩りにくいです。もしかしたらもうちょっといい場所があるのかもしれないけど、解らなかったので怨念洞なら固まって居そう!ってイメージから怨念洞に行くことに。
いざ行ってみると地図もないしで忍者さん任せになってしまって大失敗でした。忍者さんとても親切な方で、POPの場所まで調べて下さったので とても助かりました。どっかの穴おちた先にSlasherがたくさんいました。アクのコウモリ、召喚、黒のトンベリも一緒にいましたが丁度真ん中らへんのスペースならキャンプする余裕がギリギリあります。そこでカギ取りを1時間半くらいかな…しました(´ω`;;)宝のカギやら証ばかりで一向に出ませんでしたが 忍者さんと仲良く話せるようになってきて フレ登録までしちゃった直後に出てくれました!
3いざNM戦
場所は扉NMを通った先の部屋の上の階の扉を高僧のカギで開けて、その先インビジで移動して、広くなってる部屋の???に供物をトレードで沸きます。部屋の雑魚を退治して♪いざ戦闘!
トレードするとCrimson-toothed Pawberryがカーバンクルと共に現れ、いきなりアスフロされますが 75Lvであればたいていレジストして全然食らわないで済むでしょう。私のときはシェル4があったとはいえストスキも切れませんでした。あとは普通に戦闘で勝てましたw途中で炎エレを召喚しましたが、寝かし放置で、何度もアスフロしてきますが、弱いので関係なし、忍者、赤で全然余裕の勝利!カギ取りのほうが数倍大変でした…(*´ω`*)フェローも出していたけどわたしのバカエルバーンはアスフロで死んでました笑
そして無事カーバンクルミトンをゲット♪光の精霊は残念ながら出ませんでした;;
カギ取りに長時間付き合わせてしまって申し訳なかったけど…
いろいろお話できて、フレにもなれて嬉しかった。NMのあと怨念洞の箱探しまでしてくれて 本当にお世話になりっぱなしで、またいつかは、わたしが助けてあげられる日がきたらいいなと思いました^^
よかったらランキングクリックお願いします(o´ω`o)♪
PR