オンラインゲームFF11のプレイ日記をきままに書いています。
前の日記でも書いた、カルゴナルゴの伐採地図を作ってみました。
伐採にハマったのは初めてで、自分用のメモも踏まえて&罠のあるエリアなので攻略として書こうかと。
なお、一人で伐採してわかったことなどだけをまとめてあるので、間違いや不十分な所があるかも知れませんが あらかじめご了承のうえご利用ください^^また、間違いがありましたら教えてもらえるとうれしいです。
白地図は ただのヴぁな地図屋-森の区支店-さんより。 感謝です^^
まず、このエリアで伐採で取れるもの
ドラゴンフルーツ、ノパル、聖水、鳥の羽、鳥の卵、謎の多肉植物の子株 などです。
1番の狙いはクエで使うドラゴンフルーツ。ノパルは調理の素材です。多肉植物もそこそこの値段で売れますね。
体感ですが出やすさは… 聖水>ノパル>鳥の羽=ドラゴンフルーツ>鳥の卵>多肉植物
ってカンジですかね??あまり参考にならないかもですがw

これがエリアの地図ですが 見えにくくてすみませんクリックで大きくなります。
緑色に塗ってあるところが、LoggingPointの沸く場所です。
赤く塗ってあるところが、時限爆弾のゴブが各1匹ずつ徘徊している場所です(結構広いです。)
赤い線から上が、ラフレシアエリアなのでスニークで移動です。
赤い円で囲ってある所が、罠でして…
本来地図には載っていないところで、LoggingPointのある広場にいくには 段差を降りなければなりません。そして段差を降りるとメリファトをぐるっと回って戻ってこないと上には戻れません。さらに、段差を降りた辺りには75から見て楽~丁度のヤグがたくさんいて伐採がしにくいです。そしてさらにこの場所には4、5箇所LoggingPointが沸く場所があるという…意地悪仕様になっています!
段差を降りたらメリファト回るのだるいし、でも長時間上ばかりやっていると そのうちポイントがほとんど沸かなくなり、そういう時はすべて段差の下に沸いてしまっているのです。。
最初に伐採に来た時に、何周も回っているのにひとつもポイントが見つけられなかったときはバグかとも思いましたw後日来たら新しくこんなことが解ったのですが(`ω´;;)
伐採にハマったのは初めてで、自分用のメモも踏まえて&罠のあるエリアなので攻略として書こうかと。
なお、一人で伐採してわかったことなどだけをまとめてあるので、間違いや不十分な所があるかも知れませんが あらかじめご了承のうえご利用ください^^また、間違いがありましたら教えてもらえるとうれしいです。
白地図は ただのヴぁな地図屋-森の区支店-さんより。 感謝です^^
まず、このエリアで伐採で取れるもの
ドラゴンフルーツ、ノパル、聖水、鳥の羽、鳥の卵、謎の多肉植物の子株 などです。
1番の狙いはクエで使うドラゴンフルーツ。ノパルは調理の素材です。多肉植物もそこそこの値段で売れますね。
体感ですが出やすさは… 聖水>ノパル>鳥の羽=ドラゴンフルーツ>鳥の卵>多肉植物
ってカンジですかね??あまり参考にならないかもですがw
これがエリアの地図ですが 見えにくくてすみませんクリックで大きくなります。
緑色に塗ってあるところが、LoggingPointの沸く場所です。
赤く塗ってあるところが、時限爆弾のゴブが各1匹ずつ徘徊している場所です(結構広いです。)
赤い線から上が、ラフレシアエリアなのでスニークで移動です。
赤い円で囲ってある所が、罠でして…
本来地図には載っていないところで、LoggingPointのある広場にいくには 段差を降りなければなりません。そして段差を降りるとメリファトをぐるっと回って戻ってこないと上には戻れません。さらに、段差を降りた辺りには75から見て楽~丁度のヤグがたくさんいて伐採がしにくいです。そしてさらにこの場所には4、5箇所LoggingPointが沸く場所があるという…意地悪仕様になっています!
段差を降りたらメリファト回るのだるいし、でも長時間上ばかりやっていると そのうちポイントがほとんど沸かなくなり、そういう時はすべて段差の下に沸いてしまっているのです。。
最初に伐採に来た時に、何周も回っているのにひとつもポイントが見つけられなかったときはバグかとも思いましたw後日来たら新しくこんなことが解ったのですが(`ω´;;)
こんなカンジで、うちの鯖はライバルも居ないし、暇つぶしにも金策にもなって結構楽しんでいます^^
ドラグーンなだけにドラフル取りに来て正解でした(^з^)
ちなみに、見てのとおりエリアを往復する伐採なので、サポ詩人のラプトルのマズルカ&ダッシューズで駆け巡っておりますw時間短縮によいかもです^^
役に立てましたら、ランクリにご協力お願いします(>_<)ノ
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。